過去のイベント


2008年5月17日(土) カトリック浦上教会公演

2008年5月17日(土)カトリック浦上教会にて第18回『インターナショナル・オルガン・フェスティバル・イン・ジャパン2007』公演が好評のなか終了いたしました。
ご来場いただきました皆様有難うございました。



ロマン・ペルッキ

「グダニスク音楽院のオルガン科」の教授であり、 「グダニスク・オリヴァ・カテドラル」の主任オルガニスト。この他、 「バルチック・フィルハーモニック・オーケストラ」の経営責任者、 「ムジカ・サクラ」と「グダニスク・オリヴァ・カテドラル」友好協会の理事長、 オリヴァ・カテドラルの「国際オルガン音楽」、 グダニスクの「国際J.P.スヴェーリンク・コンクール」、「フロンボルグ」、 「ジャスタルニア」、「ステグナ」、「モラーグ」、「ザルノウィッチ」「ルミア」の 「国際音楽集団」の管理者、イタリアの「カルテルン」、チェコの「オパヴァコンクール」、 ロシアの「カリーニングラード」、及びポーランドの「オルガンコンクール」の審査員を務める。 文化大臣から「文化賞」、 ならびにバチカンの「最高栄誉賞 Pro ecclesiae et pontifice」を受賞している。

 

長崎公演 後援

長崎県/長崎県教育委員会/長崎市/長崎市教育委員会
NHK長崎放送局/NBC長崎放送/長崎文化放送/長崎国際テレビ/KTNテレビ長崎/エフエム長崎
長崎新聞社/西日本新聞長崎総局/朝日新聞社/毎日新聞社/読売新聞長崎支局(全国紙五十音順) 聖母の騎士社

◆長崎公演演奏曲目

    ロマン・ペルツキ教授
  • プレリュードとフーガ ホ短調 BWV548(J.S.バッハ)(1685-1750)
  • ファンタジア第1音 (作者不詳)
  • オルコンビエン   (作者不詳)以上2曲グダンスクの古典オルガン曲集(1591頃)より
  • 舞踏曲       (作者不詳)オリヴァの古典オルガン曲集(1591頃)より
  • 苦しむわれ等のためにどなたが来たまうや (フランツ・トゥンダー)(1614-1667)
  •     ペルプリンの古典オルガン曲集(17世紀頃)より
  • 鐘の音のロンド (ジョバンニ・モランディ)(1777-1856)
  • ソナタ第3番 イ長調 コン・モト・マエストーゾ
  •   アンダンテ・トランキーロ(フェリックス・メンデルスゾーン)(1809-1847)
  • 聖マリアのプレリュード (ユリウス・ヴューキウック)(?-1927)
  • フーガ・ボレロ (マリアン・サヴァ)(1937-2005)
    純心女子高等学校音楽部
  • STABAT MATER (H.Badings)
  • ピエタ (児玉麻里) 
    ヴィーニュ・ドゥ活水
  • 神があなたを守り給いますように (民族歌)
  • カムテムス“うたえ” (ラシュ・バールドシュ)
  • 今や五月の季節 (T.モーリー)
  • 他(曲目は変更されることがあります。)

アーティスト紹介

純心女子高等学校音楽部
指揮 松本佳代子
【受賞暦】
全日本合唱コンクール全国大会 H5・6・7(銅賞)H14(銀賞)H15(銅賞)
(社)全日本合唱連盟九州支部より「50周年記念表彰」「60周年記念表彰」受賞。
九州合唱コンクールにおいてH12〜19と、8年連続金賞受賞。
ヴィーニュ・ドゥ活水
指揮 佐藤やす子
1985年に活水学院同窓生によって立ち上げられたコーラスグループ。活水同窓会長崎支部の活動の一つとして、学内、病院慰問、礼拝クァイヤなど活躍している。団員は、40名前後。

2008長崎


新聞記事